下記は、これまでの修理実績の一部です。
木製家具・雑貨・その他木製品のあらゆる修理に対応します。
象嵌の入った骨董品なので、きれいにはしなくていいということで、接着剤の剥がれた接合部のみ修理しました。
欠けた部分を修復しました
二つの木製部品を連結する金具が破損していました。
新たに金具を製作しました。
引出本体も壊れ、レールも壊れ、引き出しが入る周辺も壊れていました。
特殊なレールでしたが、近いものを調達し、一部加工して取り付けました。
レールは、いろいろな種類があります。
ご依頼の場合は、写真のような銀色のものか、白やクリーム色の塗装があるものか、あるいはそのどれでもないかということをお知らせください。
また、本体側につけてある方の、幅と長さを図ってください。
拡張させる機構が破損していました。
今回は、自分で修理した跡が見られ、接着剤が残っていました。
破損部をきれいに切り取り、新たな気を埋め込み成型した後塗装を施しました。
ダイニングテーブルの脚が、本体とネジで取り付ける部分が割れて、取付できない状態でした。
きれいに接合しなおして修理完了。
座卓脚の接合部分が割れて、脚の取り付けができなくなっていました。
割れている部分をきれいに削り取り、埋木をして元通り取付できるようになりました。
50年以上前に小学校の入学の時買ってもらった学習机だそうです。
天板が剥げて、使えない状況になっていましたが、思い出いっぱいの学習机なので、何とか修理してほしいとご依頼いただきました。
合板だった天板は、無垢の集成材の天板に替えて塗装もし直し納品させていただきました。
医者だったお父さんがご利用されていた病院の机ですが、天板が割れて隙間が空いたり、塗装も剥げていました。
新築の記念にいただいたガーデンテーブルですが雨ざらし日ざらしでひどく痛んでいました。
贈ってくれた人のことを考えると、何とか修理したいとご依頼いただきました。
使える部品はできるだけ活用して修理完了。
真ん中はバーベキューコンロを置くために、取り外しできるようになっています。
何十年も使ってこられた、愛着のある椅子2脚とセットになった小さななテーブルの修理です。
天板が割れていて、上面は白く劣化していました。
接着後、サンゲツのリアテックという木目のシートを張って修理しました。
天板の割れの修理は、分割された両方の板の変形により、わずかに段差が生じることがあります。
本来は、接合して段差を削って塗装しなおすことを、お勧めします。
脚と本体の接合部に使ってあるダボと言われる丸い棒の緩みとを折れを修理しました。